Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

紙粘土には水性、オーブン粘土には油性

2015
10
こんにちは。

紙粘土でつくったものにニスを塗ると、すぐに剥がれてしまいます。
セロテープくっつけただけで、ペリっといってしまいます。
バングルサイズの測り方の記事でぺりっといきました。)

オーブン粘土は逆にニスとの相性が良かったようです。
きっちりつきました。
ちなみに、オーブン粘土で作ったのはピアスの撮影用の耳です。

オーブン粘土は何とでも相性が良いのか、と訊かれればそうではありません。
前に絵の具を塗ったことがあるのですが、乾いたそばからポロポロ落ちて行ってしまいました。
絵の具は学校なんかでも使う普通の水性のものです。

ここまで情報を得てようやく気づく私(笑)
紙粘土には水性、オーブン粘土には油性が相性が良いのではないかと。

当然といえば当然です。
紙粘土は水を加えれば柔らかくできるし、オーブン粘土はそれ自体が樹脂です。
試しに油性のマッキーをオーブン粘土に使ってみたら、しっかり塗れました。

機会があれば、例外がないか試してみたいところです。
といっても、あまり紙粘土とオーブン粘土に入れ込む予定もないので、いつになることやらといった感じですね。
時間を見てパソコンで調べることにします。

それでは。