Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

【愚痴】正義は誰でも語ることができる。

2015
22
こんにちは。
これは完全なる私の愚痴なので、不快になりそうな方は閉じることをオススメいたします。
(ブログなんだもの、たまには愚痴ってもいいじゃない。)

さて

近頃、人の正義からいかに逃げるか、というのをよく考えています。

そもそも、正義は誰でも語ることができます。
その人が正しいと思ったら、それがその人にとっての正義です。
口の利けるひとなら、誰しもが正義を語ったことがあります。
オレが正しい、ワタシが正しいってなるから、口論になるわけですからね。

誰でも正義が語れるからこそ、法律みたいな最低限の決まり事があります。
そして、倫理的なウンタラは難解なわけです。答えが出ないから。
(といっても、列に割り込むなど、明らかな迷惑はアレですけれども。)

それじゃあ、最低限の決まり事以外は、好きにさせておくれよ。
口挟まんといてくれる??できるだけ迷惑かけないようにするから、というのが私のスタンスです。
だって、互いの正義がある以上、平行線なんだもの。意味ないもの。
所詮はわかりあい、ではなく、わからせあいなんですよ。
暗黙の了解とか、社会の常識とか、慣習とか、実はそれだけの話です。
わからせあいが進んでデカくなっただけです。
しかも、それはしっかりとした話し合いもなく、明文化もされず、精査も追及もされず決められている。
なんていうと、アオいなぁなんて、わからせようとする人が出てきそうです。
生きにくいなぁ。
ネジやクギの規格じゃないんだからさ、まったく。

平行線なら、無駄な労力をかける前に逃げる!
具体的に言えば、まず会わないようにするのは当然。
問題は、会わなければいけない人間をどうするか。
これが、私のコミュニケーション能力だと難しい。
というか、そもそもこんなことを考える人間はコミュニケーションなんてとりたくないわけですよ。
遺伝子レベルで拒否してるに違いないです。
百年後くらいにはそういう遺伝子の存在が科学的に証明されているハズ、私は確信している!

もうね。究極的に言うと、環境を変えるしかないです。
人間変わるにも限界があります。
動物だから動くしかないわけです。
植物みたいに、種の落ちたその土地に、なんてやってるとエライことになります。
例えば、10年以上たっているのに数センチしか育っていないとか(樹木で)
山火事にならないと発芽すらできないとか。
気合で植物のタネが山火事起こせますか。起こせたら間違いなくエスパーシード。

ということでね。
どうやら、普通の植物、もとい人間じゃなかったらしい私は出来るだけ一人でいるためにネットショップという業態を選びました。
よくわからない正義だらけの土壌では発芽できなかったわけです。
残念です。体壊さなければ、わからなかったけれども。どうしようもないじゃないか。



いや~、たまには愚痴るのもいいですね。
人相手には愚痴ったことないけど、文章相手だと整理もできてなおよいような気がしました。
それでは。