小型アンビルをちょっと改造してみた。(音と衝撃)
2015
19
こんにちは。
今回はホームセンターをはじめ,お手軽に求められる小型アンビル(金床)を改造します。
↓金属をたたくときに使います。お値段は1000円台。

小型アンビルはちょっと金属を叩きたいなって時に便利です。
でも,衝撃と音がひどい。
音はしょうがないにしても,衝撃はなんとかしたい・・・・。
衝撃で机の上のものが動いて,どんどん下に落ちていきます。滝の如く
ということで,衝撃吸収&できれば吸音できるものはないかとさがしていたら
↓ありました。コルク

シートタイプのものもあったのですが,使いやすそうなこちらをチョイス。
前にコルクに吸音効果があるというのを聞いたことがあるような気がするので期待できます。
↓もとからついていたスポンジをはがして。

↓きれいにはがれました

↓次にコルクをペタペタ

↓最終的にこうなりました。

結果
吸音効果はそこそこです。
少し音がちいさくなったかな,くらい。
衝撃はかなり減りました。
机が揺れません!ものが落ちません!!
水に少し波紋が浮かぶ程度ですね。
結論
アンビルの衝撃吸収にコルクは使える!!!!
今回はホームセンターをはじめ,お手軽に求められる小型アンビル(金床)を改造します。
↓金属をたたくときに使います。お値段は1000円台。

小型アンビルはちょっと金属を叩きたいなって時に便利です。
でも,衝撃と音がひどい。
音はしょうがないにしても,衝撃はなんとかしたい・・・・。
衝撃で机の上のものが動いて,どんどん下に落ちていきます。滝の如く
ということで,衝撃吸収&できれば吸音できるものはないかとさがしていたら
↓ありました。コルク

シートタイプのものもあったのですが,使いやすそうなこちらをチョイス。
前にコルクに吸音効果があるというのを聞いたことがあるような気がするので期待できます。
↓もとからついていたスポンジをはがして。

↓きれいにはがれました

↓次にコルクをペタペタ

↓最終的にこうなりました。

結果
吸音効果はそこそこです。
少し音がちいさくなったかな,くらい。
衝撃はかなり減りました。
机が揺れません!ものが落ちません!!
水に少し波紋が浮かぶ程度ですね。
結論
アンビルの衝撃吸収にコルクは使える!!!!