Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

シメジに白カビかと思いきや・・・?!

2018
12
こんにちは。

ちょっと使ったシメジを冷蔵庫の中に放っておいたらですね、
なんか白カビっぽいものが付いてビックリしてしまいました。
shimeji (6)

気中菌糸


見た目は白カビっぽい、でもなんかそこはかとなくカビじゃない感じがする。
と思い調べてみたら、気中菌糸というものでした。
風味は落ちるものの、食べても害はないようで一安心です。

生長した結果


この気中菌糸というのはキノコが生長するとでてくるようです。
シメジの他にはシイタケやヒラタケなどもでてきます。

温度が高かったり、開封後空気が入ると生長するようなので、
さっさと使いきっちゃうのが美味しく食べるコツのようですね。


ちなみにシメジは腐ると
酸っぱい臭いがしたり、ぬめって汁がでてくるようです。
夏は食べ物が腐りやすい季節なので、みなさんもお気を付けください。

それでは。