緋色銅リング3種 リニューアル
2018
22
こんにちは
今回は、緋色銅リングリニューアルのお知らせです。
こちらがリニューアル後の緋色銅リングです。
↓緋色銅リング

緋色銅リング お店のページはコチラ
↓緋色銅リング ピンキーツイスト

緋色銅リング ピンキーツイスト お店のページはコチラ
↓唐草彫金の緋色銅リング

唐草彫金の緋色銅リング お店のページはコチラ
変更点は2つです。
1.以前は開いたタイプのリングでしたが、閉じたタイプのリングになりました。
2.ほぼ変色しないタイプのレジンを使ってコーティングを厚くしました。
色合いなどは変わっておりません。
銀と緋色銅の象嵌リングについてもコーティングの変更のみ行いました。
新たなレジンの使用と、閉じたタイプのリングにするための共付けの研究をしておりました。
ちょっと前にブログ更新が一週間くらい滞っていたのは、この2つのせいだったりします。
不器用なので、レジン&共付け&ブログの3つ同時は難しかったのです。
新しいことはやっぱり予想以上に時間がかかりますね。
緋色銅3種の完成をお待たせしてしまいました。
というのもリニューアル作業中の緋色銅3種のご注文は、
リニューアル前後のどちらが良いか選択してもらっていたのです。
みなさんリニューアル後を選択されたので、
承諾してもらっていたとはいえ、申し訳なかったです。
そんな苦闘の一部、銅の共付け研究は記事にしたので、良ければ見ていってください。
(銅の共付け研究 前編)
それでは。
今回は、緋色銅リングリニューアルのお知らせです。
3種の緋色銅リング
こちらがリニューアル後の緋色銅リングです。
↓緋色銅リング

緋色銅リング お店のページはコチラ
↓緋色銅リング ピンキーツイスト

緋色銅リング ピンキーツイスト お店のページはコチラ
↓唐草彫金の緋色銅リング

唐草彫金の緋色銅リング お店のページはコチラ
リニューアルの変更点
変更点は2つです。
1.以前は開いたタイプのリングでしたが、閉じたタイプのリングになりました。
2.ほぼ変色しないタイプのレジンを使ってコーティングを厚くしました。
色合いなどは変わっておりません。
銀と緋色銅の象嵌リングについてもコーティングの変更のみ行いました。
予想以上に時間がかかりまして・・・
新たなレジンの使用と、閉じたタイプのリングにするための共付けの研究をしておりました。
ちょっと前にブログ更新が一週間くらい滞っていたのは、この2つのせいだったりします。
不器用なので、レジン&共付け&ブログの3つ同時は難しかったのです。
新しいことはやっぱり予想以上に時間がかかりますね。
緋色銅3種の完成をお待たせしてしまいました。
というのもリニューアル作業中の緋色銅3種のご注文は、
リニューアル前後のどちらが良いか選択してもらっていたのです。
みなさんリニューアル後を選択されたので、
承諾してもらっていたとはいえ、申し訳なかったです。
そんな苦闘の一部、銅の共付け研究は記事にしたので、良ければ見ていってください。
(銅の共付け研究 前編)
それでは。