ヤットコ・ペンチ置き場増設
2017
28
こんにちは。
ヤットコ・ペンチの掛けておく場所が手狭になったので、増設しました。

こういったものは、見やすく、取りやすく、置きやすい(片づけやすい)がコンセプトです。
そうしないと、すぐに散らかっちゃうんですよね。
木材を机の横に取り付け、そこに市販の金物を引っ掛けたました。

ちなみにこの金物は100円ショップで見つけたタオル掛けです。
引っ掛けるだけなので、耐久性そんなに無くても大丈夫なのです。
それにしても、最近の100円ショップは何でもあるなぁ。
彫金机の自作はオススメです。
自作じゃないとこんな風に気軽に増設できませんからね。
自作じゃなければ、普通にオフィスで使われているような金属製の机も良いですね。
ただ、身長によっては使いにくくなることもあります。
彫金専用机もあるにはあるのですが、あれ高いんですよね。
あそこにお金を賭けるなら、他の工具にお金を賭けた方が良い気がします。
それもまた、人それぞれではあるのでしょうが・・・。
それでは。
ヤットコ・ペンチの掛けておく場所が手狭になったので、増設しました。

こういったものは、見やすく、取りやすく、置きやすい(片づけやすい)がコンセプトです。
そうしないと、すぐに散らかっちゃうんですよね。
木材を机の横に取り付け、そこに市販の金物を引っ掛けたました。

ちなみにこの金物は100円ショップで見つけたタオル掛けです。
引っ掛けるだけなので、耐久性そんなに無くても大丈夫なのです。
それにしても、最近の100円ショップは何でもあるなぁ。
増設できるよう、彫金机は自作がオススメ
彫金机の自作はオススメです。
自作じゃないとこんな風に気軽に増設できませんからね。
自作じゃなければ、普通にオフィスで使われているような金属製の机も良いですね。
ただ、身長によっては使いにくくなることもあります。
彫金専用机もあるにはあるのですが、あれ高いんですよね。
あそこにお金を賭けるなら、他の工具にお金を賭けた方が良い気がします。
それもまた、人それぞれではあるのでしょうが・・・。
それでは。