Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

JA福岡の食農教室がマンガ込みでおもしろ分かりやすい。

2017
20
こんにちは。

大人でも子供でも知的好奇心を持ち続けていたいですよね。
しかし、日常の疑問に対して1から10まで調べつくすのは大変というもの。
今回紹介するwebページは、
「そういえば、言われてみれば疑問だったわ」という日常のアレやコレやに
おもしろ分かりやすく答えてくれます。

JA福岡の食農教室


「農の知恵」「食と暮らしの知恵」「自然と生き物」「健康」の4つの分野から
色々なギモンに答えてくれるというアキバ博士の食農教室というコーナーです。
子供向けなのですが、大人も思わず「へぇ~」と言って読み進めてしまうこと間違いなしです。
理科好きな子供なら、言わずもがなで食いついてくれるでしょう。

桃栗3年、柿8年だが・・・


一例として、誰しもが一度は聞いたことある言葉、桃栗3年、柿8年。
これって本当にそうなの?という疑問にも答えてくれています。
しかも、種をそのまままいてもおいしい実がなるとは限らないというオチつきです(笑)

こんな風にちょっと知識のある人でも、「それは知らんかったわ~」
という豆知識もくっついてくるところがまたイイ。

漢字を教えつつ、親子の会話にも。


子供にもわかりやすいよう、マンガ部分にはフリガナがついています。
このマンガ、要点は押さえてあるものの、文章部分すべての内容が書いてあるわけではありません。
しかしながら、文章部分にはフリガナはふっていない・・・。

ここで親が子に漢字を教えつつ、理科系の会話を楽しむというのは
自然に色々なことを学べるなかなか良い機会です。

それでは。