Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

ケガしたときの彫金用の指保護テープがとっても便利

2017
02
こんにちは。

彫金やっていると時々指先をけがすることがあります。
そんな時やりたくない作業が研磨です。
傷に金属粉が入り込む・・・・。
一度傷口に金属粉が入り込むと、洗ってもとれないんですよね。
さすがに体に悪いよなぁ。
でもバンソウコウつけるとちょっとやりにくいしなぁ。

ということで、指保護テープを買いました。
指保護テープ (1)

粘着力の妙


最初触ったときの感想は「あれ?粘着力が無い。」でした。
あんまり指にくっつきません。

これは失敗したかなと思いながらも指に巻くと、アラ不思議。
なんとしっかり指に巻き付いて取れません。

そう、確かに指にはあまりくっつきません。
しかし、テープ同士はしっかりくっつくのです。
また、指の形にそう感じになるので、取れにくいのです。

つまり、最小限の粘着力で指に密着するテープということです。
しっかり密着するのに剥がしやすく、剥がした後も指がネバつかない。
粘着力の妙を感じました。
指保護テープ (2)

金属粉を通さない。


彫金用なので、当然と言えば当然なのですが、金属粉は通しません。
テープの巻き付いているところはほぼ完全にシャットアウトです。
これはケガしたときに本当に助かりますね。
指保護テープ (6)

むしろ持ちやすくなる。


手袋などをすると大抵モノが持ちにくくなるのですが、
このテープはむしろ持ちやすくなった感があります。
表面がザラザラな上に、テープもそんなに厚くないので、保持力UPです。
さらに、熱もある程度遮断してくれるので、まさに研磨作業にはうってつけです。

さすがに水はダメだった。


これだけ金属粉を防いでくれる。
なら、もしかして水も防げるんじゃないかと思い、ぬらしてみました。
指保護テープ (7)

さすがにダメでした(笑)
水は貫通しますね。

Amazonにもありました。

送料のことを考えると彫金専門店でまとめ買いがお得ですが、すぐに欲しい場合はドウゾ。


というわけで、研磨作業には本当に役立つテープでした。
指先をケガしたとき用に一つ持っていると、心強いです。

それでは。