ついに完成!甲丸の唐草彫金シルバーリング
2017
09
こんにちは。
ついに、ついに甲丸の唐草彫金シルバーリング完成しました。

他事もやっていたとはいえ、一か月以上もかかりました。
三月の終わりごろから始めて、今日が5月9日。時間かかり過ぎだ・・・・。
↓悪戦苦闘の様子
4/1 甲丸リングに彫るの難易度高し
4/13 甲丸リングに彫る唐草
途中、とんでもない筋肉痛やらだるさやら腹痛やらを乗り越えて、
やっと技術を習得できました(泣き笑い)。
甲丸リングは曲面になっています。
そこに深彫りすれば、上からだけでなく横から斜めから模様を楽しむことができます。
また、立体感もあってイイ。
線彫りなどのような繊細な輝きはないものの、
実際に唐草が巻き付いているような立体感と存在感は甲丸リングへの彫金ならではという感じです。

幅約2.5㎜の甲丸リングに彫るということは、つまり縦横にアールのある曲面に彫っているということです。
何が言いたいかと言えば、きっともう球面にも彫れます。
またいつか良いデザインを思いついたら作っていくことにしましょう。

手彫り工房を今後ともどうぞよろしくお願いします。
それでは。
ついに、ついに甲丸の唐草彫金シルバーリング完成しました。

なんだかんだ一か月以上かかりました。
他事もやっていたとはいえ、一か月以上もかかりました。
三月の終わりごろから始めて、今日が5月9日。時間かかり過ぎだ・・・・。
↓悪戦苦闘の様子
4/1 甲丸リングに彫るの難易度高し
4/13 甲丸リングに彫る唐草
途中、とんでもない筋肉痛やらだるさやら腹痛やらを乗り越えて、
やっと技術を習得できました(泣き笑い)。
曲面と立体感
甲丸リングは曲面になっています。
そこに深彫りすれば、上からだけでなく横から斜めから模様を楽しむことができます。
また、立体感もあってイイ。
線彫りなどのような繊細な輝きはないものの、
実際に唐草が巻き付いているような立体感と存在感は甲丸リングへの彫金ならではという感じです。

きっともう球面にも彫れる。
幅約2.5㎜の甲丸リングに彫るということは、つまり縦横にアールのある曲面に彫っているということです。
何が言いたいかと言えば、きっともう球面にも彫れます。
またいつか良いデザインを思いついたら作っていくことにしましょう。

手彫り工房を今後ともどうぞよろしくお願いします。
それでは。