甲丸リングに彫る唐草 (まだ途中)
2017
13
こんにちは。
あとちょっととか言いながらも、納得できる領域になかなか到達できません(笑)
全体を彫りすぎて形が崩れやすくなると共に、立体感が失われました。

そこでタガネを変更。
薄く、幅の狭いタガネにしました。

こうすることで、細く深い線を彫ることが可能になりました。
彫っていない部分を残さないと、どうもイイ感じにならないんですよね。
前回、甲丸線の幅を適当な目測で3mmと書いていました。
線のストックを切らしたので新しく作ってみたら、2.5mm弱だということが判明。
でも、ここまで来てしまったので、このまま押し通していきます。
また少し体調を崩しているので、まだちょっと完成まで時間がかかってしまいます。
ムム。歯がゆい。
それでは。
あとちょっととか言いながらも、納得できる領域になかなか到達できません(笑)
彫りすぎ厳禁
全体を彫りすぎて形が崩れやすくなると共に、立体感が失われました。

そこでタガネを変更。
薄く、幅の狭いタガネにしました。

こうすることで、細く深い線を彫ることが可能になりました。
彫っていない部分を残さないと、どうもイイ感じにならないんですよね。
幅3mm、あれは嘘だ
前回、甲丸線の幅を適当な目測で3mmと書いていました。
線のストックを切らしたので新しく作ってみたら、2.5mm弱だということが判明。
でも、ここまで来てしまったので、このまま押し通していきます。
また少し体調を崩しているので、まだちょっと完成まで時間がかかってしまいます。
ムム。歯がゆい。
それでは。