流線のシルバーリング
2017
09
こんにちは。
この記事は流線のシルバーリングの紹介記事です。
何本もの細線を重ねたり交差させたりすると、キラキラと光を反射してくれます。
今回は曲線を重ねて流れるような柔らかい輝きをプラスしております。

流れるような曲線を彫ったシルバーリング、ということで流線のシルバーリングという名前にしました。
線が端から中央に流れていくような感じにするため、
中央を太くして端に行くとだんだん細くなるようにしました。

さらに、細い部分が増えたことでより指にフィットするようになりました。
五光留という照り返しの強い彫りで、キュービックジルコニアをあしらいました。
流線の繊細な輝きと一つ大きな輝きが互いに引き立つようになっております。
読んでいただきありがとうございます。
他のアクセサリーも手彫り工房にて販売中ですので、よろしければ見て行ってやってくださいませ。
それでは。
この記事は流線のシルバーリングの紹介記事です。
細線を重ねて交差させて
何本もの細線を重ねたり交差させたりすると、キラキラと光を反射してくれます。
今回は曲線を重ねて流れるような柔らかい輝きをプラスしております。

流れるような曲線を彫ったシルバーリング、ということで流線のシルバーリングという名前にしました。
曲線を活かすためのフォルム
線が端から中央に流れていくような感じにするため、
中央を太くして端に行くとだんだん細くなるようにしました。

さらに、細い部分が増えたことでより指にフィットするようになりました。
中央に五光留がキラリ
五光留という照り返しの強い彫りで、キュービックジルコニアをあしらいました。
流線の繊細な輝きと一つ大きな輝きが互いに引き立つようになっております。
読んでいただきありがとうございます。
他のアクセサリーも手彫り工房にて販売中ですので、よろしければ見て行ってやってくださいませ。
それでは。