Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

ういろうにバニラエッセンス。無いだろうと思ったら・・・

2016
30
こんにちは。

米粉10㎏買ってういろう作って食べてます。
おいしいけど、そろそろ味を変えたい・・・。

さて、何味にするか。


抹茶もない、きなこもない、買ってくるのは面倒くさい。
ということで、どうにかして家にあるものでういろうの味を変えようと画策しました。
そこで思いついたのが、バニラエッセンス。

さすがに和菓子のういろうにバニラエッセンスを加えたことのある猛者はおるまい。

と、念のため検索かけてみたら、いましたよ猛者が。
くっ、フロンティアに、開拓者になれなかったぜぇ・・・となぜか少しだけ敗北感を覚えつつ参考にさせていただきました。

豆乳でういろう


参考にさせてもらったレシピより砂糖を減らして甘さ控えめに。
さらに、牛乳がなかったので、常備してある豆乳を使いました。

材料
米粉:85g
砂糖:30g
豆乳:180cc
バニラエッセンス:5振り

さて、まずは材料を・・・と実際に出してみて気が付きました。
ういろうバニラ (4)
あ。コレ、バニラエッセンスじゃなくてバニラオイルや(エセ関西弁)

違いを調べてみると、
バニラの香りをアルコールに溶かしたのがバニラエッセンス、
               油に溶かしたのがバニラオイル
という違いのようです。
バニラオイルは香りがとびにくく熱をかけても大丈夫なようなので、むしろコッチが正解でした。
なんという棚ぼた。

思わぬラッキーに驚きながらも、作ってまいります。
ういろうバニラ (1)
小麦粉と砂糖に、2,3回に分けて豆乳を投入。

ういろうバニラ (8)
ある程度かきまざったところに、バニラオイルを5振り。

残りの豆乳を加えてまぜまぜした後に、電子レンジで4分30秒
ういろうバニラ (12)

はい。出来上がり。
ういろうバニラ (14)

ムム。
なんかいつもと出来上がりが違う。もっとふっくらした感じになるのですが・・・。

もしかして半生?と疑い中を見てみると
ういろうバニラ (18)
大丈夫でした。怪しいのは表面だけでしたね。

豆乳バニラういろうを実食


豆乳バニラういろう・・・こうしてみるとコレは本当にういろうなのか?と思うような字面ですね。
そこそこ美味しかったです。

ただ、残念ながら豆乳とバニラが合っていない感じがするんですよね。
前に豆乳でカスタードクリーム作ったときはバニラとの相性の悪さを感じなかったので、タマゴを入れると変わるかもしれません。
でもそれって、ういろうなのだろうか?
素直に牛乳買ってこようかな。
素直さって大切ですよね、きっと。

それでは。