ほそいモノを撮るのは難易度HARD
2016
01
こんにちは。
この前、直径1mmのシルバーリングの写真を撮っていたのですが、なかなかに難しかったです。
単なる小さいものを撮るのとはまた違った難しさですね。
シルバーリングはもちろん銀色です。
そして、銀色と白色はちょっと似ています。
つまり、細い線のシルバーリングは背景を白地にすると見えづらくなります。

↑このわかりにくさ、見えづらさよ・・・。
そこで、白地ではなく黒にしました。
これでちょっとは見えやすくなった・・・はず!

細いとただ見えにくいだけではなく、サイズ感がわかりにくくなります。
具体的には実際着けてみるとどれくらい細いのか、というのが写真から想像しにくくなるということです。
実際に着けた写真なんかを付けるとわかりやすいですが、私の場合そういうわけにもいかず・・・。
そこで手に持った写真でいくことにしました。

やっぱり、手のマネキン作ろうかな。前つくったのがちょっとイマイチだったので二の足を踏んでます。
ほそいモノを撮るのは、なかなかにムズかしかったです。
まさしく難易度HARD!
次はもっとうまく取れるように、なにか考えておきます。
それでは。
この前、直径1mmのシルバーリングの写真を撮っていたのですが、なかなかに難しかったです。
単なる小さいものを撮るのとはまた違った難しさですね。
見えづらさよ
シルバーリングはもちろん銀色です。
そして、銀色と白色はちょっと似ています。
つまり、細い線のシルバーリングは背景を白地にすると見えづらくなります。

↑このわかりにくさ、見えづらさよ・・・。
そこで、白地ではなく黒にしました。
これでちょっとは見えやすくなった・・・はず!

サイズ感と細さ
細いとただ見えにくいだけではなく、サイズ感がわかりにくくなります。
具体的には実際着けてみるとどれくらい細いのか、というのが写真から想像しにくくなるということです。
実際に着けた写真なんかを付けるとわかりやすいですが、私の場合そういうわけにもいかず・・・。
そこで手に持った写真でいくことにしました。

やっぱり、手のマネキン作ろうかな。前つくったのがちょっとイマイチだったので二の足を踏んでます。
ほそいモノを撮るのは、なかなかにムズかしかったです。
まさしく難易度HARD!
次はもっとうまく取れるように、なにか考えておきます。
それでは。