Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

スーパーから特売プリン消える→自分でつくればイイじゃない。

2016
22
こんにちは。

スーパーから特売プリンが消えるかも、というニュースご覧になりましたか?
私そもそもプリン買わないのですが、みなさんはどうでしょう。
プリン

プリンはもっとも簡単なお菓子


プリン買わないと書きましたが、食べないわけではありません。
作ルンです。

材料は卵+牛乳(もしくは豆乳)+砂糖

を混ぜて湯せんするだけ。
私はカラメル作らずに甘さ控えめにするので、本当にお手軽です。
こんな簡単なお菓子ほかにあるでしょうか。(いや、ない)
失敗してスが入ってしまっても、ちょっと舌ざわりが悪くなるだけでけっこうおいしいです。

そのためか、スーパーやケーキ屋ではプリンほとんど買ったことがないんですよね。
どうせ買うなら自分でパパッと作れるプリンよりも、手間のかかるお菓子を買いたい・・・。
あれ、もしかしてただの貧乏性?

自分好みの味を見つけよう


自分でプリンを作るメリットは他にもあります。
それは、自分好みの味にできること。
砂糖や牛乳の量を変えるなんてまだ序の口ですよ。

以下、カスタマイズの例
バニラビーンズも入れる→お店の味か?!ってくらいおいしくなります。
もっと本格派のプリンが食べたい→生クリーム入れると濃厚でトロリと溶ける本格派に。
健康に気をつかってるんだけど・・・。→砂糖を減らしたりハチミツやオリゴ糖なんかに変えてみたりするのもいいですね。

他にもココアパウダーをいれればチョコレートプリンになったりと、いくらでも応用できます。
なんならダシ汁入れれば茶碗蒸しです(笑)



さぁ、少しずつプリンが作りたくなってきましたか?
作り方がわからなくても、クックパッドなんかにたくさんレシピあります。便利な時代だ。

自分でつくれるようになればスーパーから特売プリンが消えても安心です。
それどころか、よりおいしいプリンが食べれるようになるハズ。
ついでに自分で作った方が安上がりですしね。
・・・あれ?やっぱり貧乏性?

それでは。