Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

デジタルフォトボックス到着、使用感をば。

2016
16
こんにちは。

ついにデジタルフォトボックス買ってしまいました。
デジタルフォトボックス (16)

商品の写真撮影ってけっこう大変なんですよ。
例えば・・・
 いちいち即席撮影セットを用意したり
 自然光だと天候によってOUTだったり
 蛍光灯だと角度やらなんやら撮る角度を気にしなくてはいけなかったり
フォトボックスがあると、これらの問題が一気に解決します。

スイッチと光の調節


シーフォースという彫金工具を売っているところで買いました。
デジタルフォトボックス (19)

スイッチはこの2つ。シンプル。
デジタルフォトボックス (23)
LEDをONにすると2倍くらい一気に明るくなります。

光を調節するツマミは3つ。
デジタルフォトボックス (20)
3方向で光量が調節できるようになっています。
これで陰影もつけられる!

陰影をつけてみた


陰影をつけてみました。
デジタルフォトボックス (29)
デジタルフォトボックス (28)
2つの違いわかりますかね。
あまり濃い影はつけにくいかもしれませんが、ちょっとした陰影なら十分です。

全体的な使用感。


私の購入したフォトボックスは一番小さいサイズです。
ですので、ハンドバッグくらいの大きさになると苦しいかなという感じがしますね。
アクセサリーなどの小物にはちょうど良かったです。

ちなみに、上からも撮れます。
デジタルフォトボックス (32)

ちょっと不思議だったのが、カメラのホワイトバランスの調整です。
手動で調整するより、オートの方がうまく行きました。こんなこと今までなかったので不思議でしたね。
カメラが勝手に調節してくれる「オート」は楽なので、結果オーライです👍

それでは。