Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

やっとブログに復帰できる・・・。

2016
20
こんにちは。

一か月近くブログ更新が止まっておりました。

体調不良、というか腹痛。


みなさんは、会社や学校で一か月腹痛で休む人がいたらどう思いますか?
ちょっとひねた人だと、ずる休みしてるんじゃないかなんて考えそうです。

でもね、あるんです。そんな腹痛が。
私はちょっとした持病があって、そのせいで腹痛と吐き気に襲われ続けていました。

下腹部が貼り続け、断続的に激痛、特定の姿勢じゃないと痛いから横になれない。
吐き気もひどかった。胃液が無くなってもえづきが止まらないのは、さすがにビビりました。
いや~、5kg以上痩せましたよ。瘦せ型なんて初めて言われたよ。

そんな状態で頭が働くわけもなく、お店の注文だけを何とかかんとかこなしたわけです。
頭も働かない、体も動かない、気力も無し。
彫金って前かがみになるので、腹痛と吐き気がさらにきつくなるんですよね。

サラリーマンだったら厳しかっただろうな。


痛みで報復&絶倒していたときに思ったのは、サラリーマンだったら厳しかったに違いないということでした。
いくらきつかったとしても、一か月も腹痛で急に休職できるか?
また、周りの理解を得られるか?
職場にもよるでしょうが、嫌な顔をされるのは間違いない。
さらに、私のコミュニケーション能力の無さは筋金入りなので、わかってもらえない可能性は大です。

過労が問題になるような所で働くのは、安定でも何でもない


会社としても急にポンポン休むような人間は、きっといらない。
過労がこれほど問題になっている社会は、爆弾を抱えた人間に安定を提供しえない。

私も症状を抑える西洋医学のお薬をバンバン打てば表面的に落ち着くでしょうが、その先にあるのは手術です。
だから、体調に細心の注意を払います。わずかな変化を見逃さず、無理はしないようにします。
ちょっと疲れたと思ったらすぐ寝るんです。時には昼寝もするんです。
胃腸の調子に合わせて、食べるものを変えるんです。
今回の失敗は、なんとかコントロールできるだろうと侮ったことでした。
漢方薬を早めに飲んでおけば、傷はもっと浅かったでしょう。

なんにしろ、細かい調整を続けることが私にとっての「安定」です。

やっとブログに復帰できる。


ブログくらい腹痛くても書けるだろう・・・。そう思っていた時期が私にもありました。
9月の初めにはもうけっこう痛かったので、多少はイケます。
ただ、本格的な腹痛の前には、人は為す術が無いと知りました(笑)

ここのところ、やっと痛みが引いてきました。
食欲はあまり戻ってませんが、やっとブログに復帰できるくらいに回復です。

長かった。そして、じれったかった。地獄のような一か月だった。

毎日更新できるかはわかりませんが、またボチボチやってまいります。
それでは。