ケアレスミスをしたら10分寝るルール。
2016
01
こんにちは。
以前、彫金は失敗の連続だ、という記事を書きました。
そこで紹介したのは、いわゆる「実りのある失敗」なのですが、当然どうしようもないケアレスミスもあります。
↓これがケアレスミスだとすぐにわかる方は、おそらく彫金経験者。

ケアレ・スミスっていう名前の人いそうですよね。
・・・ごめんなさい、どうでもいいですね。
ご存知かと思いますがケアレスミスというのは、不注意による失敗という意味です。
問題は不注意なんです。注意が散漫になっていることなんです。
それでは、散漫になっている注意力を取り戻すには、どうしたらよいか。
気合いを入れる!というのも一つの答えですが、無理やり気合いを入れるのは疲れます。
それができる体質ならよいですが、私はかつてそれが一因となって体を壊したのでやめておきます(泣)
私の対処法は気合いを入れるよりも簡単です。
ケアレスミスをしたら10分寝る!これだけです。
会社なんかに勤めていると、10分寝るといったルールを勝手に作ることはできません。
自由というのは、自分の習慣やこういったルールを自分で決めることができることです。
なんていうと偉そうに聞こえますが、この自由はいいことばかりでもありません。
例えば、酒飲みの人が断酒をする、というルールを決めて続ける自由には意志が必要です。
逆に、お酒のない空間に隔離されれば、断酒の意志は必要ありません。
もしかしたら不自由な方が良いかもしれないし、そうではないかもしれません。
不自由な環境か自由な環境か、本当に自らにとって利するのは果たしてどちらでしょうか。
私は、自由な環境の方が心身ともに健康でいられるので、自由に10分寝ることができる環境を選びました。
こういうのは、個々人で違うのです。自由も不自由も、選ぶのは人の自由。
それではおやすみなさい。Zzzz・・・・。
以前、彫金は失敗の連続だ、という記事を書きました。
そこで紹介したのは、いわゆる「実りのある失敗」なのですが、当然どうしようもないケアレスミスもあります。
↓これがケアレスミスだとすぐにわかる方は、おそらく彫金経験者。

不注意による失敗、ならば。
ケアレ・スミスっていう名前の人いそうですよね。
・・・ごめんなさい、どうでもいいですね。
ご存知かと思いますがケアレスミスというのは、不注意による失敗という意味です。
問題は不注意なんです。注意が散漫になっていることなんです。
注意力を取り戻すには。
それでは、散漫になっている注意力を取り戻すには、どうしたらよいか。
気合いを入れる!というのも一つの答えですが、無理やり気合いを入れるのは疲れます。
それができる体質ならよいですが、私はかつてそれが一因となって体を壊したのでやめておきます(泣)
私の対処法は気合いを入れるよりも簡単です。
ケアレスミスをしたら10分寝る!これだけです。
自由というのは、ルールを自分で決められること。
会社なんかに勤めていると、10分寝るといったルールを勝手に作ることはできません。
自由というのは、自分の習慣やこういったルールを自分で決めることができることです。
なんていうと偉そうに聞こえますが、この自由はいいことばかりでもありません。
例えば、酒飲みの人が断酒をする、というルールを決めて続ける自由には意志が必要です。
逆に、お酒のない空間に隔離されれば、断酒の意志は必要ありません。
もしかしたら不自由な方が良いかもしれないし、そうではないかもしれません。
不自由な環境か自由な環境か、本当に自らにとって利するのは果たしてどちらでしょうか。
私は、自由な環境の方が心身ともに健康でいられるので、自由に10分寝ることができる環境を選びました。
こういうのは、個々人で違うのです。自由も不自由も、選ぶのは人の自由。
それではおやすみなさい。Zzzz・・・・。