管理に注意!宝石10選その1 オパール
2014
29
はい。今回は管理に注意したい宝石10選!で,参りたいと思います。
まとめると長くなってしまうため,シリーズで一つ一つ取り上げていきます。
といっても,ちょっとした注意とお手入れ方法なので,気負うことなくドウゾ
初回は…
オパールです!!
ファイヤーオパール,ボルダーオパール,ブラックオパールなど,種類が豊富なオパール。
あなたも,数々の色が織りなす魅惑的な輝きに虜(とりこ)になる事でしょう♪

まずは注意点
オパールは,脆(もろ)くて衝撃に弱いことで有名。
絶対に強い衝撃を与えないようにしましょう!
もちろん,超音波洗浄も避けてください。
また,熱にも弱いので,お料理の時など火にも注意してください。
保存の際は
ダイヤモンドなど硬い石と一緒にしない。
直射日光が当たらないようにすればOK。
です。簡単ですよね?
一般的なオパールなら,水をつけてあげる必要はありません。
お手入れは
柔らかい布やセーム皮で拭くだけでOK。
一般的な天然オパールは,以上です。
人の手で接着してあるダブレットやトリプレットのものは,水につけてしまうと変色することがあります。注意してください。
ということで,今回は,ここで終わ・・・・・・・・終わ・・・・・・・・・・・
いや,まだ終われない!
上の文章にある一般的な,と意味深な太字…
これには,わけがあるのです!
それは,ハイドロフェーンオパール
またの名をミステリアス・オパール
さらに,またの名をカメレオン・オパール
はたまたマジック・オパールの存在。
って,名前あり過ぎ…(ボソッ
このオパールはなんと,水を吸うオパールなのです!
そして,水を吸うと乳白色→透明になっていきます。
そのため,梅雨時には,若干透明になっていたりするものもあります。神秘的ですねぇ。
↓ハイドロフェーンオパールが水を吸っているイメージ写真。きっとこのあと透明になります。

水を吸うわけですから,当然汗や泥水も吸ってしまいます。
さらに,普通の水道水を繰り返し吸わせると変色してきます。
また,乾燥している時期には,定期的に水分を補ってあげたほうが良いです。
すなわち,精製水を定期的にあげましょう,ということです。
ハイドロフェーンオパールもきれいなものは多いのですが,以上のことを考えるとコレクター向きですね。
もし,オパールのついたアクセサリーをご購入の際には,ハイドロフェーンオパールかどうかも確認しておくとよいです。
それでは,今度こそ終わりです。(笑)
ありがとうございました。
次,管理に注意な宝石その2
まとめると長くなってしまうため,シリーズで一つ一つ取り上げていきます。
といっても,ちょっとした注意とお手入れ方法なので,気負うことなくドウゾ
初回は…
オパールです!!
ファイヤーオパール,ボルダーオパール,ブラックオパールなど,種類が豊富なオパール。
あなたも,数々の色が織りなす魅惑的な輝きに虜(とりこ)になる事でしょう♪

まずは注意点
オパールは,脆(もろ)くて衝撃に弱いことで有名。
絶対に強い衝撃を与えないようにしましょう!
もちろん,超音波洗浄も避けてください。
また,熱にも弱いので,お料理の時など火にも注意してください。
保存の際は
ダイヤモンドなど硬い石と一緒にしない。
直射日光が当たらないようにすればOK。
です。簡単ですよね?
一般的なオパールなら,水をつけてあげる必要はありません。
お手入れは
柔らかい布やセーム皮で拭くだけでOK。
一般的な天然オパールは,以上です。
人の手で接着してあるダブレットやトリプレットのものは,水につけてしまうと変色することがあります。注意してください。
ということで,今回は,ここで終わ・・・・・・・・終わ・・・・・・・・・・・
いや,まだ終われない!
上の文章にある一般的な,と意味深な太字…
これには,わけがあるのです!
それは,ハイドロフェーンオパール
またの名をミステリアス・オパール
さらに,またの名をカメレオン・オパール
はたまたマジック・オパールの存在。
って,名前あり過ぎ…(ボソッ
このオパールはなんと,水を吸うオパールなのです!
そして,水を吸うと乳白色→透明になっていきます。
そのため,梅雨時には,若干透明になっていたりするものもあります。神秘的ですねぇ。
↓ハイドロフェーンオパールが水を吸っているイメージ写真。きっとこのあと透明になります。

水を吸うわけですから,当然汗や泥水も吸ってしまいます。
さらに,普通の水道水を繰り返し吸わせると変色してきます。
また,乾燥している時期には,定期的に水分を補ってあげたほうが良いです。
すなわち,精製水を定期的にあげましょう,ということです。
ハイドロフェーンオパールもきれいなものは多いのですが,以上のことを考えるとコレクター向きですね。
もし,オパールのついたアクセサリーをご購入の際には,ハイドロフェーンオパールかどうかも確認しておくとよいです。
それでは,今度こそ終わりです。(笑)
ありがとうございました。
次,管理に注意な宝石その2