ピンセットを真っ赤に熱して閉じる
2016
29
こんにちは。
夏なのに、毎日ファイヤーしています。

この時期こんなにファイヤーしているのは、行楽でのバーベキューかキャンプファイヤーで踊っている人くらいでしょう。
・・・うん、心だけは踊っていよう、彫金で(ポエミー)
ところで、彫金でピンセットをつかっていると、だんだん開いてきます。
もっと開くと小物がつかめなくなりますね。
・・・心は開いても、ピンセットは閉じていて欲しい。(ポエミー?)
解説:ポエミー=詩的という意味である。
ポエミーな人=ナルシストとは限らない。
むしろ自罰的かつ自虐的かつネガティブな人も多いので、趣味が合わなくとも一回褒めてみることをお勧めしたい。
ちなみに、私は眠いと半ばヤケになってポエミーになる。この記事は深夜0時に書いています。
というわけで、まだこれくらいしか開いてませんが、デモンストレーションということでピンセットを閉じさせてみましょう。

やりかたは簡単。
まず真っ赤になるまで熱して。

(如何ともしがたいピントのズレは、申し訳ない)
ヤットコでガシっと閉じさせる。
ハンマーで叩くのも可。

ここで重要なのはスピードです。
ゆっくりやるとピンセットがあっという間に冷めてしまって、上手く閉じることができません。
ちなみに、耐熱ピンセットなら開くことはないです。
しかし、ヤツはけっこう熱を奪うので、小さい部品だと使えないこともあります。
(??「もっと熱くなれよ」)
ロウ付けって、慣れてもかなり気を遣う工程です。
ピンセットのコンディションも時々見てやると失敗と危険が減ります。
それでは。
夏なのに、毎日ファイヤーしています。

この時期こんなにファイヤーしているのは、行楽でのバーベキューかキャンプファイヤーで踊っている人くらいでしょう。
・・・うん、心だけは踊っていよう、彫金で(ポエミー)
ところで、彫金でピンセットをつかっていると、だんだん開いてきます。
もっと開くと小物がつかめなくなりますね。
・・・心は開いても、ピンセットは閉じていて欲しい。(ポエミー?)
解説:ポエミー=詩的という意味である。
ポエミーな人=ナルシストとは限らない。
むしろ自罰的かつ自虐的かつネガティブな人も多いので、趣味が合わなくとも一回褒めてみることをお勧めしたい。
ちなみに、私は眠いと半ばヤケになってポエミーになる。この記事は深夜0時に書いています。
ピンセットを閉じさせるには。
というわけで、まだこれくらいしか開いてませんが、デモンストレーションということでピンセットを閉じさせてみましょう。

やりかたは簡単。
まず真っ赤になるまで熱して。

(如何ともしがたいピントのズレは、申し訳ない)
ヤットコでガシっと閉じさせる。
ハンマーで叩くのも可。

ここで重要なのはスピードです。
ゆっくりやるとピンセットがあっという間に冷めてしまって、上手く閉じることができません。
ちなみに、耐熱ピンセットなら開くことはないです。
しかし、ヤツはけっこう熱を奪うので、小さい部品だと使えないこともあります。
(??「もっと熱くなれよ」)
ロウ付けって、慣れてもかなり気を遣う工程です。
ピンセットのコンディションも時々見てやると失敗と危険が減ります。
それでは。