NoImage を彫ってみた。
2016
25
こんにちは。
常々、NoImage画像を見繕おうかな、と思っておりました。
しかし、あまりいい感じの画像は見つからず・・・。
もうそろそろこのブログもリニューアルするので、それに合わせて見つけたかったのですがね。
・・・・・・・・・・・・・・う~ん。
しょうがない。自分で作ろう!
下書きなんてしない!一発本番こそ醍醐味さ!!

こう、残念ながらNoImageです、みたいな感じを出したかったのです。
こう、上に試し書きがしてあって、全体的にちょっと薄汚れている感じにしたかったんです。
感じでているかなぁ。こうヤニが金属板についているせいで薄汚れた方に吹っ切れている感じもしますね。
まぁ、だめだったらまた彫りましょう。
あと、Oの中にハートマークを隠しておきました。
サムネイルにしたら誰も気づかないでしょう。フッフッフ。
こういう隠し要素好きなんですよね。
それでは。
常々、NoImage画像を見繕おうかな、と思っておりました。
しかし、あまりいい感じの画像は見つからず・・・。
もうそろそろこのブログもリニューアルするので、それに合わせて見つけたかったのですがね。
・・・・・・・・・・・・・・う~ん。
しょうがない。自分で作ろう!
NoImageを彫ってみた
下書きなんてしない!一発本番こそ醍醐味さ!!

こう、残念ながらNoImageです、みたいな感じを出したかったのです。
こう、上に試し書きがしてあって、全体的にちょっと薄汚れている感じにしたかったんです。
感じでているかなぁ。こうヤニが金属板についているせいで薄汚れた方に吹っ切れている感じもしますね。
まぁ、だめだったらまた彫りましょう。
あと、Oの中にハートマークを隠しておきました。
サムネイルにしたら誰も気づかないでしょう。フッフッフ。
こういう隠し要素好きなんですよね。
それでは。