リングサイズの測り方1
2015
09
こんにちは。
リングサイズの測り方について訊かれることも多いので,ご紹介していきます♪
いくつか方法を紹介して参ります。
お手軽な順に紹介して参ります。
測り方と書いておいてなんですが・・・
一番確実なのは,お店で測ってもらうことです。
なぜかと言いますと,リングゲージというお手軽に測れる便利グッズがあります。
普通のお店なら,それくらいはあるので,リングゲージを使わせてもらうのが一番確実なのです。
なんなら,リングゲージを自分で買うのもアリかもしれません。
↓廉価版
↓プロ御用達版
↓リングの内径とは,この部分。外側を測らないように注意しましょう。

内径を測ることで,リングの号数がわかります。
まず,既に持っているリングと定規を用意します。
残念ながら,リングをお持ちでない方は,この方法は使えません。
↓こんな風に測ります。何回か測るか,少しずらしてみて数字が大きくなる所を探すとより正確。

↓以下の表で,内径から号数が割り出せます。(表をクリックしてください。)

もう一つ,指の円周を測って割り出す方法があります。
あまり長くなっても見にくいので,
リングサイズの測り方2に記事を分けさせていただきます。
リングサイズの測り方について訊かれることも多いので,ご紹介していきます♪
いくつか方法を紹介して参ります。
お手軽な順に紹介して参ります。
1.近くのお店で測ってもらう
測り方と書いておいてなんですが・・・
一番確実なのは,お店で測ってもらうことです。
なぜかと言いますと,リングゲージというお手軽に測れる便利グッズがあります。
普通のお店なら,それくらいはあるので,リングゲージを使わせてもらうのが一番確実なのです。
なんなら,リングゲージを自分で買うのもアリかもしれません。
↓廉価版
↓プロ御用達版
2.リングの内径を測る
↓リングの内径とは,この部分。外側を測らないように注意しましょう。

内径を測ることで,リングの号数がわかります。
まず,既に持っているリングと定規を用意します。
残念ながら,リングをお持ちでない方は,この方法は使えません。
↓こんな風に測ります。何回か測るか,少しずらしてみて数字が大きくなる所を探すとより正確。

↓以下の表で,内径から号数が割り出せます。(表をクリックしてください。)

もう一つ,指の円周を測って割り出す方法があります。
あまり長くなっても見にくいので,
リングサイズの測り方2に記事を分けさせていただきます。