Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

引き出しにヤスリ~彫金師の収納術3~

2016
24
こんにちは。

物が多くてとにかく散らかりやすい彫金師の収納術その3です。

今回は、ヤスリです。

ヤスリは横にして置きたい。


取り出すときに横を向いていると便利です。
鉛筆立てみたいなところに立てると、よく倒れるので面倒です。
作業中にヤスリがバラバラになると、心が折れそうになります。

さらにいえば、ただ平置きではなく、こちら側に角度2,30度くらい持ち上がっている感じがベストです。

ヤスリは目切り部分を手前にしておきたい。


持ち手を手前に置くと、どれがどのヤスリかわからなくなります。
そこで、ギザギザの削る部分である目切り部を手前にしておきたいのです。


小さい引き出しにヤスリをいれる。


以上のことから、小さい引き出しにヤスリを入れるのが良いという結論になりました。
ヤスリ引き出し

この引き出しは100円ショップで売っていました。
上に積み上げることもできるので、なかなか便利ですね。

こうやって半分だけ入れる形にすれば、角度もついて取り出しやすいです。


それでは。