Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

カーネーションの彫り決定版

こんにちは。長かった・・・。カーネーション彫りが決まりました。真ん中と周辺は別物一つの花だから、一つの彫り方・・・とは限らないようです。真ん中と周辺は完全に別物。真ん中を彫ってから周辺部を飾り付ける、みたいな彫り方です。真ん中がどうしてもきれいに彫れなくて悩みました。しばらくは小さな〇を彫って中身を割る感じで花びらを彫っていたのですが、どうしても汚い。そこでいくつかの弧を組み合わせる感じにしたら上...

2018
29

歯車からカーネーションへ

こんにちは。とある事情からカーネーションを彫る前に歯車を彫っていました。今回は、歯車にいったん見切りをつけてカーネーションを彫っていきます。歯車に見切りをつけた理由理由は、ある段階からカーネーションより難しくなったと感じられたためです。小さく彫るのもそうですが、小さな歯車をかみ合わせる構図は確実にカーネーションより難しいです。そのため、いったん見切りをつけることにしました。↑直径約2.3㎜じきにまた取...

2018
22

カーネーション前の歯車彫り

こんにちは。前の記事でカーネーションにチャレンジしていると書きました。今回は、そのカーネーションの前に歯車を彫っていこうという記事です。なぜ?カーネーションの前に歯車カーネーションに挑戦している過程で、一つ方針を決めました。それは、花びらを彫るのではなく、花びらと花びらスキマをくりぬいていくように彫ろうと。特に中心部分。一言で言えば、浮き彫りに近いです。とはいえ、初めから曲線をくり抜くのは難しいで...

2018
12

カーネーションの彫金が難しい・・。

こんにちは。母の日を見すえてカーネーションの彫金に挑戦しています。ですが・・・なかなか難しい。中心部が難しい。カーネーションって中心部に薄い花びらを詰め込んだ感じになっています。この薄い花びらがたくさん集まっているのが良いところかと思うのですが、これがなかなか難しい。現状、こんな風です。分かりやすく暗いverどうしても開いた感じになったり、汚くなったりしています。あのカーネーション特有の密集した感じ...

2018
06