Engrave with!!
手彫り工房ブログ

手彫り工房のオフィシャルブログです。金属彫ってます。彫ってます。

市販ミルクティーの味を分類した研究がある。

こんにちは。私はコーヒーも紅茶も好きです。甘いのも甘くないのも、ミルクを入れたのもそうじゃないのも好きです。要するに、コーヒーや紅茶の味には並々ならぬ関心を寄せている、ということです!こういう研究を待っていた。市販のミルクティーの味を分類した研究こちらがそのミルクティーの研究です。商品名が明らかになっていないのは、しょうがなくもあり、残念でもありますね。こうも味の傾向がちがうのか・・・。市販ミルク...

2016
29

【彫金収納】使用頻度の高いタガネは別にします。

こんにちは。彫金では、タガネをたくさん使います。そうすると、当然、使用頻度の高いものとそうでないものがでてきますよね。使用頻度の高いタガネは別の場所に!これだけでもずいぶん作業の効率が変わってきます。タガネどこいった~と探す手間が省けるのです。タガネを探す度に作業が中断しちゃうこともあると思うのですが、そういったことも減ります。散らかりにくくなるし、作業が中断して集中が途切れることも減り、良いこと...

2016
29

銀の黒く酸化したところが取れない?酸洗いならディクセル!

こんにちは。彫金をやっていて、黒く酸化してしまったところが取れないことってありますよね。ちょっとした段差とか、隙間など、なかなかブラシが届きにくい。今回は酸化でお悩みの貴方にお勧めしたいのが、酸洗いです。酸洗いとは?酸洗いとは、酸化した部分を取り除く作業です。やり方は簡単。専用の溶液に酸洗いをしたい作品をポチャンと落とすだけです。酸洗いの溶液を作ろう。本来硫酸を使うのですが、今は便利なものが出てお...

2016
27

特発性過眠症(突発性過眠症は誤)とは?急に眠くなる怖さ。

こんにちは。『運転中に意識消失、女性に無罪=特発性過眠症で予見できず―交通死亡事故・福岡地裁』yahooニュースで見つけたこの記事(元は時事通信ニュース)、私も心当たりがあるんですよね。日中に突然眠くなる。ポイントは日中というところです。日中、1~4時間の長時間眠ってもあまりスッキリしないという症状がこの特発性過眠症の特徴のようです。ちなみに、有名なナルコプレシーは10~20分の短い睡眠です。耐えられないほど...

2016
26

シーチキンを1000缶以上食べてきた私のベストレシピ

こんにちは。私は、最低週に一度はシーチキンを食べます。平均すると週に2,3度というところでしょうか。確実に1000缶以上は食べています。シーチキン大好きです。ちなみに、ただのツナ缶ではなく、あくまでもシーチキンです。(シーチキンははごろもフーズの商品名)シーチキンはやはり白米今までイロイロとやってきました。パスタと和え、パンに乗せ、時には汁物に入れたりもしました。しかし、だからこそわかってしまったのです...

2016
26

クローン病 ペンタサという薬の副作用について実体験

こんにちは。薬の副作用っていうのはなかなか気づかないものです。私もこのペンタサという薬を飲むまで経験がなかったので、気づくのが遅れました。最初は風邪かと思った。当時は確か大学1年だったはず。ちょっと動き回らないといけない実習があって、かなりつらかったのを覚えています。38℃の発熱、上半身だけ筋肉がつっぱっている感じ、すぐ息切れして呼吸がつらい、動悸がする。すべて辛かったのですが、筋肉のつっぱりがこれま...

2016
23

銀ロウを簡単に切る方法。

こんにちは。みなさん、銀ロウどうやって切っていますか?わたしは、普通に金切りハサミでチョキチョキやっています。銀ロウが固い!そんな時にはローラー!銀ロウが固くて、切るのが大変な方も多いはず。そんなときはローラーを使ってみましょう。市販品の銀ロウをローラーで圧延することで、グっと切りやすくなります。本当に、今までの苦労はなんだったの?ってくらい楽に切れるようになりますよ。圧延ローラーがない方は、ハン...

2016
23

ピンクオパールとサファイアのチェリーリング

こんにちは。ピンクオパールとサファイアのチェリーリングの商品紹介です。桜色のピンクオパールとサクランボの色をしたピンクサファイアを合わせました。英語で桜はチェリーブロッサム、サクランボはチェリーストーンといいます。2つのチェリーをお楽しみください。サファイアは合成サファイアのため、天然のものより色が良く、リーズナブルになっております。素材 シルバー950 天然ピンクオパール 直径3mm 合成ピンクサファイ...

2016
22

待ち時間・暇つぶしの最終奥義、ねり消しで動物を作る。

こんにちは。人生、待ち時間が唐突に訪れるものです。どこか食べに行ったら混んでいたり、電車が遅れたり・・。そんな待ち時間をイライラしながら過ごすのは、人生の損失といえるでしょう!待ち時間・暇つぶしは、ねり消しゴムで!ねり消しの正式名称は練り消しゴム、です。このねり消しをネリネリするとこうなります。アザラシですね。ポイントはヒレと全体的な丸みです。ハマる人なら3時間はイケる動物を作ってはつぶし、作って...

2016
20

家の価格を知りたい人に!オープンデータの土地総合情報システムを活用するといいよ。

こんにちは。今回紹介するのは、国土交通省が公開しているオープンデータです。その名も、土地総合情報システムこちらはダウンロード用の簡素なタイプのページです。こちらのほうがシンプルなので、楽に調べられるかもしれません。・・・これ、いっちゃあ何ですが、ネーミングが悪いですね。名前(土地情報システム)だけでは、もう何のことかさっぱりわからない(涙)ただ、中身の情報はちゃんと役立ちますよ。3か月ごとの土地や...

2016
19