合成石と天然石,どう違うの??~現代の錬金術~
合成石それは,男たちのロマン(今は女性研究者もいらっしゃると思われますが)合成石それは,鑑別師たちの苦悩合成石それは・・・・って,いいかげんクドいですね(笑)ということで,合成石と天然石の違いについてやっていきます。造られるのはルビー・サファイヤ・ダイヤモンド・エメラルド・アレキサンドライト・オパールが主ですね。まず言わなければならないのが合成石は,いわゆる偽物(イミテーション)とは違います。人工...
寒いので,人の耐寒性をあげる方法を調べてみた
いや~。寒いですね。もう,外出たくないですね。部屋を暖かくすれば,寒さは凌(しの)げますが,それでも廊下やトイレは寒いものです。脱衣所なんて寒過ぎて,もう風呂に入りたくなくなるレベルです。↓風呂に入りたいが,脱衣所は寒い・・・・葛藤中の女性そこで,私はひらめきました!そう!私自身の耐寒性をあげればいいのだ!!とそうすれば,いちいち脱衣所が~~なんて悩まなくても済むし,あわよくば暖房代も節約できるか...
ダイヤモンドは砕ける!~じんせいの話~
まず,言わせていただこう。ダイヤモンドは砕けます!!!(金槌で)ここで,あれ?と思う方は多いでしょう。ダイヤモンドって,一番硬い(かたい)宝石なんじゃないの??そうです。確かに,最も硬い宝石です。ただ,硬いことと,丈夫なことは違うんです!!!!↓って,言われても・・・ですよねぇ。宝石での「硬い」は,「硬度」で表されます。硬度は,傷の付きやすさ,付きにくさを示し,1~10まであります。ダイヤモンドは...
管理に注意!宝石10選その10 トパーズ
はい。管理に注意!宝石10選その10は,トパーズです。ラストですねぇ。ついに。トパーズは,トルマリン系やガーネット系と同じく,カラーバリエーションが豊富です。基本的な色は黄色です。特に,シャンパンのような黄色に人気があります。インペリアルトパーズといわれるのは,この黄色ですね。(ちなみに,シトリントパーズは,シトリン(黄色水晶)のことなので御注意を!)他の色は,青,ピンク,緑,黒,赤,褐色・・・・・...
管理に注意!宝石10選その9 セラフィナイト
管理に注意!宝石10選その9 は,セラフィナイトです。え?聞いたことない??正式名称は,クリノクロアといいます。え?もっと聞いたことない???実は,私も最近まで知らなかったです。(おいっ)このセラフィナイトは,最近でてきた石ですね。昔から宝石(貴石・半貴石)と呼ばれるものは,ある程度の硬度(傷がつきやすいか)や靭性(衝撃に対する強さ)が要求されるのですが・・・・。セラフィナイトは,そういった強度の点...
管理に注意!宝石10選その8 エメラルド
管理に注意!宝石10選その8 はついに来ました!エメラルドです!!!!!!もはや,知らない人はいないでしょう。知名度では,ルビー・サファイヤを凌ぐ石。↓エメラルドはまさに宝石の女王。その緑は天国の庭なんて形容されたり・・そんなエメラルドですが,割れやすいことで知られております。割れやすいというと,タンザナイトのところで紹介した へき開(特定方向に割れやすい性質)を思い浮かべるところですが,エメラルド...
管理に注意!宝石10選その7 トルコ石
はい。管理に注意!宝石10選その7 は,トルコ石です。え?あんまりなじみがない・・・ですって!?トルコ石は,確かに,普通のアクセサリーにはあまり使われません。しかし,インディアンジュエリーでは,主役です。↓そうですよね?ネイティブアメリカンの方(ネイティブアメリカン=インディアン)まぁ,それはさておき・・・トルコ石は,なかなかどうして管理をしっかりしないといけない石なのです。なぜかと言えば,脆くて変...
管理に注意!宝石10選その6 コハク
はい。管理に注意!宝石10選その6は,コハクです。ここで突然3択クイーーーーズ!!コハクは何が化石になったものでしょう?1.愛 2.勇気 3.木の樹脂↓笑顔でごまかす少年。○×クイズではなかったり・・・・そうですね。コハクは愛が化石になったものですね!嘘です。3番の木の樹脂が化石になったものです。ここでピンとキタ方も多いかもしれません。そう。コハクも生物由来の宝石なのです。宝石でなおかつ化石という,とても...
管理に注意!宝石10選その4 真珠
はい。管理に注意!宝石10選その4 は,真珠です。いやぁ,子供のころカキフライの中に時々入ってたなぁ。おいしかったなぁカキフライ・・・。(おっとヨダレがっというのはさておき真珠は,ご存じの通り,真珠貝から採れますね。生物由来の宝石です。そして生物由来の宝石は,弱いものが多い!ということを覚えておいていただきたいのです。↓例えるなら,ひよこくらいに弱い?!良いですか?!何に弱いかというと・・・傷がつきや...
管理に注意!宝石10選その5 サンゴ
はい。管理に注意!宝石10選その5 は,サンゴです。サンゴは,扱いに注意すべき宝石の内でも,かなりあやうい存在と言えるでしょう。↓どれくらいあやういかといえば,この怪しげな実験を行おうとする博士くらい,あやういまず,前回の真珠と同じように傷がつきやすい(硬度3.5)衝撃に弱いそして何よりも酸に弱い。傷や衝撃に気をつける方は多いのですが,酸にとても弱いということを知らない方は多いみたいです。どれくらい酸に...